2023年記事一覧
修理依頼~広島の建築設計ブログ~
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
10年以上前に大規模なリフォームをさせて頂いたお客さんから電話がありました。
内容はキッチンの水栓の水漏れ。
ちなみにピューピューではなく、じわじわ系です。
早速お伺いして見せてもらい、修理もしくは取替えをする事になりました。
まず取説に書いてあるカスタマーセンターに。
すると水栓の不具合なので、水栓のメーカーに依頼するように言われ、帰ってきてから電話番号を調べて電話。
そうすると今度は、この水栓は我が社の水栓をメーカーがオリジナルに加工しているという事で、またメーカーに。
ネットで調べると、修理を依頼するにはネットからの申し込みしかないようで、申し込み方法を見てみました。
ちなみにここまでの流れはよくある事です。
ただ、ここからが疑問に思っている内容です。
その記入方法がけっこう複雑。
画面を見た瞬間、一番に感じた事は、めんどくさ~。
キッチンの全体写真や不具合箇所の写真等を添付する必要があり、一番はメールアドレスを記入する必要がある事。
ちなみにこのお客さん、PCはお持ちではありません。
スマホでするにしても、入力そのものが難しく、又ご自身のアドレスは分かりません。
結局、再度お伺いし商品だけでなく、製造番号などの写真を撮り、私がネットで修理依頼を行いました。
効率化を求める必要性は充分わかってはいますが、年配の方にこういうのを求めるのは、とても酷な気がします。
上安の家お引き渡し~広島の建築設計ブログ~
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
木曜日に完了検査、そして翌日に上安の家のお引き渡し、そして1日にはお引越し、という慌ただしさになってしまいました。
外観写真はまだ撮影していないので、ひとまず内部写真から。
お客さんからは明るい室内に、そして足が不自由な奥さんのために段差を極力なくすか低くして、また手摺などを設け、生活しやすくして欲しい、というご要望。
もともと2件あった敷地に1件建てるという設計ですが、双方の敷地は1.7mの段差があり、どのように繋ぐか悩みました。
またご夫婦の趣味は畑仕事。
建て替える前にお伺いしたところ、コンテナいっぱいのジャガイモなどがあり、けっこう本格的にされていることが伺えました。
ですので、床下の天井を高くして作物のストック部屋及び倉庫に利用。
今後安心して生活でき、また趣味も満喫できる家になったと思います。
寺升マルシェ~広島の建築設計ブログ~
ちょっとした山登り~広島の建築設計ブログ~
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
出来る限り1日1万歩を目標に生活していますが、今年の目標として山登りを経験しようと思っています。
とりあえず今年の目標は深入山ですが、かみさんがちょっと前哨戦で登ってみたい、という事で、登るというより参拝するなのですが、安佐北区の福王寺に登ってきました。
国道191から石の鳥居をくぐって出発です。
服装は山登り用ではなく、一般的な服装で。
最初は住宅街ですが、しばらくするとさくら並木が見えてきます。
薄ピンク色のさくらが舞う中、又近くで草を食んでいる鹿を眺めながら、いよいよ山道に入っていきます。途中では展望台があり、そしてアスファルト舗装された車道を歩いて、およそ2時間で到着です。
歩いているときは汗をかきましたが、本堂に入ると標高のせいかけっこう涼しく、そよ風も相まって、とても気持ちのいい空気感を味わってきました。
この福王寺、とても荘厳で、数年後には開祖1200年を迎えます。
今月の16日には春の大祭があるそうなので、山登りがてら、行かれてみてはいかがでしょうか。
宇品みなとフェスタ~広島の建築設計ブログ~
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
昨日は「宇品みなとフェスタ」の似島会場に行ってきました。
ちなみに私たちは、現在似島で空き家対策を行っています。
似島専用の空き家バンクもほぼ出来上がりましたので、いよいよ来年度から運用開始です。
フェリーの乗客も見たことがないくらいの人で、また目を引いたのがコスプレの人たち。
ホント、超日常を味わってきました。
宇品では海をバックにコスプレの方々の撮影会。
こんな光景も初めて目にしました。
いよいよ来年度から「空き家バンク」も運用開始です。
宇品からフェリーでおよそ20分。
のどかないい所ですので、気になる方は4月以降、「空き家バンク」をご覧ください。