基礎 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。安佐北区の多目的広場の様子ですが、基礎の鉄筋を組んている真っ最中です。明日は役所の担当者による検査。な… 2025.02.18 category : 家づくり
始まったばかり 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は給水と排水、設備関係の打合せを行ってきました。現場はまだまだただっ広い状態ですが、少しずつ進んでい… 2025.02.04 category : 家づくり
地盤調査 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。公園に向けての荒造成も終わり、建物の位置も木杭を打って分かるようになりましたので、今日地盤調査を行ってきま… 2024.12.19 category : 家づくり
GYOZA 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は午前中から兵庫県でお仕事。市役所や消防署で、事前相談と、もろもろの確認をしています。お昼は芦屋… 2024.11.19 category : 家づくり
造成工事 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。安佐市民病院跡地に出来る公園の造成工事が進んでおります。私は建物の設計担当ですが、超久しぶりの公共施設… 2024.11.07 category : 家づくり
畑と仕事~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。土曜日の午前中は、月1回集まって作業をしている畑仕事の日。今日は玉ねぎとジャガイモを収穫しました。今… 2024.06.08 category : 家づくり・地域活性化
トイレの扉問題~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。お客さんの家族構成や年齢にもよりますが、私の設計では部屋の扉は引き戸で設計することが多いです。ちなみに開… 2024.05.28 category : 家づくり
公園~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。3/22に広島市の本庁で行われたプロポーザルコンペ。正式には、「広島市安佐市民病院跡地多目的交流広場整備事業… 2024.05.25 category : 家づくり
家族の幸せ~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は5年前に建てさせて頂いた「江波の家」の5年目点検に行ってきました。建てたときは、5人のお子さんとご… 2024.05.24 category : 家づくり
バージョンアップ~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。13年前に建てさせていただいた「三次の家」。当時はネコ5匹と住む家、ということでキャットウォークを付け専… 2024.04.24 category : 家づくり