味噌づくり 我が家での毎年恒例の味噌づくり。今年も仕込みました。まずは大豆を丸1日、水につけてふやかせます。それをしっかりと、指で潰せるくらいまで茹であげた後、ざるに上げて冷まし、今度は潰す作業にかかりま… 2021.02.17 category : プライベート
紅白の梅の花 今日は「小谷の家」の中間検査でした。木造3階建てという事で時間がかかりましたが、何事もなく終了。いよいよ外壁やフローリングなどの内装工事に移っていきます。話しは変わりますが、昨日は建国記念日と… 2021.02.12 category : プライベート
寝る前の読書 寝る前に、眠くなるまで本を読む癖のある私。先日読み終えたのは「獣の奏者」で「鹿の王」や「守り人シリーズ」など、ファンタジー作家として有名な上橋菜穂子さんの書籍です。私がファンタジー書籍に出合った… 2021.02.10 category : プライベート
味噌づくり 我が家での毎年恒例の味噌づくり。今年も仕込みました。まずは大豆を丸1日、水につけてふやかせます。それをしっかりと、指で潰せるくらいまで茹であげた後、ざるに上げて冷まし、今度は潰す作業にかかりま… 2021.01.25 category : プライベート
新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて今年の年末年始は、いつもと違う年末年始となりました。毎年年末には子供が帰省し、元旦には私の実家、2日はかみさんの実… 2021.01.04 category : プライベート
柚子 2年半前に完成した、安佐北区の障害者福祉施設の「亀山さくら園」。完成する直前に緑井で家を建てる計画があり、その計画地には私の方ぐらいの高さのキンカンと柚子の木がありました。一般的には伐採するので… 2020.12.25 category : プライベート
すくすく育っているキャベツ 毎年チューリップを植えていた鉢にキャベツの種を撒いておよそ一か月。絶対にこの鉢では無理でしょ、というくらい芽が出ています。そもそもの発端は数人でやっている安佐北区小河内での畑から。ある人が「こ… 2020.12.11 category : プライベート
メバル狙い 土曜日の夜は久しぶりにルアーをもって、釣りに行ってきました。行くのは私含めて3人で、まぁいつものメンバーです。当初は倉橋あたりにアジを狙ったサビキ釣りの予定でしたが、私が行くことが出来なかった日… 2020.11.16 category : プライベート
吾妻山 昨日はFB友達が「芸北備北公園のコスモスがキレイ」という投稿を何人かの方がされていたので、こりゃ行ってみよう!という事でかみさんと出かけました。11時ごろに到着し、車でゲートをくぐろうとすると、係員さ… 2020.10.26 category : プライベート
干し柿作り 昨日はLIXILとのZOOM打ち合わせの事を書きました。打ち合わせをしたのは日曜日の昼の11時から。それまでの間は干し柿作りをしていました。子供の頃は嫌いだった干し柿が、なぜかとても好きになっています。… 2020.10.13 category : プライベート